観るSIGHTSEEING

観光ガイド

観光マップ

観光スポット一覧

自然

アコウの巨樹

アコウの巨樹

推定数百年の樹齢を持つ五島列島最大規模のアコウです。幹周りは約16mもあり、更に成長を続けています。生命力みなぎる躍動感あるその樹姿は、やる気を引き出してくれるパワースポットです。
所在地 小浜地区
見ごろ 3~12月

文化

ガード下

ガード下

神浦港バス停付近にある古いトンネルには昭和初期に描かれたポスターが残されています。剥げてきているものもありますが、当時の船や醤油、薬などの広告が見られ、当時の面影をそのまま残しています。
所在地 神浦地区
見ごろ 通年

自然

スゲ浜海水浴場

スゲ浜海水浴場

宇久平港から最も近い海水浴場。浜辺にはフェニックスが咲き誇り、まるで南国のような景色。管理棟内にはレストランも併設され、駐車場からビーチまでの距離が近いため利便性も良いです。
所在地 平地区
見ごろ 通年(海水浴は7~8月)

自然

ヒゴタイ

ヒゴタイ

通常は日当たりの良い山野に生えるヒゴタイですが、離島で海沿いという極めて珍しい立地に咲いています。宇久島でのヒゴタイ発見は学術的にも価値があり、中国大陸と日本大陸が繋がっていたことを示す証拠として評価されています。環境省絶滅危惧Ⅱ類
所在地 野方・大久保地区
見ごろ 7~8月

自然

ムジナノカミソリ近似種

ムジナノカミソリ近似種

ヒガンバナ科の多年生草本球根植物。自然下では絶滅されたと言われているムジナノカミソリですが、宇久島の限られた地域に棲息しています。近年の調査でムジナノカミソリと開花時期が若干異なり、新種の可能性が出てきており、今後の調査に期待されます。
所在地 大久保地区一帯
見ごろ 9~10月初旬

歴史

神社仏閣

愛宕様

愛宕様

城ヶ岳山頂には古い防塁に囲まれた愛宕地蔵様と観音様が鎮座しております。古くは城山であった名残からか、防塁周辺は普通の山林とは雰囲気が一変し、神々しさも感じられます。毎年1月24日は大縁日として地元の方が城ヶ岳の麓より歩いて登頂し、お参りされています。宇久島の最強パワースポット。
所在地 城ヶ岳山頂
見ごろ 通年

歴史

神社仏閣

宇久島神社

宇久島神社

1570年に建立された五島家を代表する神社の一つです。現在でも神幸祭の一部である「しゃぐま」が残されており、秋の例大祭には、神浦一帯を装束で身を固めた若者たちが行進します。最近では節分祭や大晦日には竹灯ろうも灯されています。
所在地 神浦地区
見ごろ 通年

自然

乙女の鼻園地

乙女の鼻園地

見渡しよい園地で、入口には西海国立公園の石碑があります。乙女の鼻眼下に望める三浦神社や、直角に切り立つ三浦断崖、遠方に対馬瀬灯台も見渡せます。冬場の三浦断崖はウミウの大群が見られる時もあり絶景です。
所在地 三浦地区
見ごろ 通年

歴史

鯨恵比寿

鯨恵比寿

平堀川(ほりこ)地区にある鯨に乗ったエビスさま。宇久島は捕鯨で栄えた時代があり、その当時の古文書によると「堀川の山見」と記され、この周辺にクジラ遊泳の見張場がありました。宇久島の中でも唯一クジラに乗っているエビスさまです。
所在地 平地区
見ごろ 通年

歴史

神社仏閣

三浦神社

三浦神社

社殿を覆いつくす様な勢いのある蘇鉄は昭和三十三年に長崎県の天然記念物に指定されました。悲恋の末に命を落としたお姫様が祀られている神社です。また、神社内の蘇鉄は落葉したものでも持ち帰ってはならないという言い伝えがあります。
所在地 太田江三浦地区
見ごろ 通年

自然

歴史

船隠し

船隠し

平家盛公一行が宇久島に辿り着いた際に船を隠したと言われる場所です。船を隠したので「船隠し」という言われがありますが、「波の立たない静かな入江」を総称して「船隠し」と呼ばれており、同様の地名は全国各地に存在しています。
所在地 本飯良地区
見ごろ 通年

自然

大浜海水浴場

大浜海水浴場

全長600mに渡る宇久島最大のビーチ。西海国立公園に指定されており、砂浜から陸に続く砂丘には数多くの稀少植物や昆虫が生息しています。環境省の定める快水浴場百選にも認定されており、海は長崎県下一の透明度を誇ります。
所在地 平地区
見ごろ 通年(海水浴は7~8月)

歴史

寺社仏閣

東光寺

東光寺

1187年(文治3年)、平家盛公が来島し、菩提寺として建立されました。紅色の門をくぐり本堂横を歩いていくと家盛公以下七代に渡る歴代領主の霊廟があります。また、本堂内には1740年に鯨組から寄贈された閻魔大王像や、十王像が安置されています。
所在地 平地区
見ごろ 通年

自然

文化

木場放牧地

木場放牧地

一面グリーンの牧場とブルーに映える海のコントラストの中に牛がのんびり暮らしています。まるで日本ではないかのような雰囲気ののどかな風景にきっと心癒されますよ!
所在地 木場地区
見ごろ 5月~11月

受け継がれていく自然や歴史

宇久島固有の自然は、離島という環境に加え、人々の手によって大切に守られてきました。
県や環境省指定の絶滅危惧種に指定されている花や鳥を
観察することができるこの自然環境は、まさに島の宝物といえます。
また、良い漁場に恵まれた宇久島は、五島文化発祥の地と言われており、
古くから海を渡った人々との交流を偲ばせる遺跡や伝承や祈りの場が残されています。
五島神楽等などの今では国の重要文化財となっている貴重な文化が浸透しました。