【動物と触れ合おう♪】和牛飼育体験は、優しい気持ちになれて、さらに人生の勉強になる素晴らしい体験だった【大学生ツアー和牛飼育体験レポ】

こんにちは!カメラマンの郡野です!
見てください。この表情!
幸せそうですよね笑
宇久島には、そんな思わず抱きついてしまうような、
動物との触れ合いができる体験があります。
それは、
和牛飼育体験です。
長崎県立大学の大学生3人が和牛飼育を体験したので、その様子をレポートしていきたいと思います。
それでは、早速どうぞ!
大迫力!はじめての牛舎にGO!

今回、インストラクターを務めてくださるのは、牛農家の中里さんです。
島の兄貴分のような方で、優しくフレンドリーに体験を担当していただきました!

まずは、簡単に自己紹介をして、長靴に履き替えます。

簡単に、牛舎内を案内していただきましたが、、

これだけ牛さんが並ぶと、それはもう
圧巻ですね!!
子ども、大人、繁殖用の牛とそれぞれ分けた区域に飼育しているそうです。

牛舎を紹介する中里さんは、満面の笑み♪
牛たちへの愛が伝わってきました。
そんな仕事をしている姿が、
素敵で、、それはそれはかっこいいんです、、
思わず、兄貴と呼びたくなっていました笑
なんだか愛おしくなる!初めてのえさやりに挑戦!

まずは、餌やりをしてみるね??
ということで、餌やりにチャレンジすることに!

牛の口元にある溝に、干し草を敷き詰めていきます。

物凄い勢いで干し草にがっつく牛さんたち!
お腹が空いていたんですね笑
なんだか、その姿も愛らしく感じてきます。

次は、子牛のご飯の準備です。
子牛は、大人の牛と違って、ミルクを与えます。

粉ミルクに、水を正確に測って入れて、ミルクを作ります。

バケツいっぱいのミルク、こんなに飲むのかな??

と思っていましたが、、
ガブガブガブ!!!!!
バケツを置くやいなや、物凄いスピードで飲み始めます。
1匹で!?そんなに飲むの!?笑
その勢いは、牛舎中に響き渡るほど笑
どれくらいでしょう?1分くらいで飲み干してしまったのではないでしょうか?笑
お腹が空いていたんですね笑(かわいい)
思わず抱きついちゃった♪ブラッシング体験

続いては、大人の牛に触ってみるか??
とのことで、ブラッシングを体験してみることに!

最初は、恐る恐る距離を置きながら、触ります。
たしかに、ちょっと怖いですよね。。

しかし、徐々に慣れてきて、、

牛さんに抱きついてました!笑
めちゃくちゃいい表情!!笑
とても優しい雰囲気で、毛並みも柔らかで、愛おしく思えてきたみたいです。

すっかり仲良しの2人♪
とても楽しそう!


子牛とも触れ合わせていただきました、
突然、ものすごい勢いのおしっこをし始めるハプニングはありましたが笑
かわいい子牛に2人ともメロメロ♪
仕事に向き合う姿勢が素敵だった

中里さんご夫婦に、飼育のお仕事について聞くと、
それはそれは、楽しい!
言葉は通じないけど、愛情は伝わる。
愛情をかけて育てると、やっぱり立派に良い牛になるんですよ♪
とのことでした。
なんて素敵なんだ。。(泣)
仕事と向き合う姿勢のかっこよさも感じれる体験になりました。
こういう出会いって、素敵ですよね。

体験が一通り終わると、みんなで記念写真♪パシャリ
終始、動物の体温を感じる距離で触れ合うと、愛おしく思えてきて、
とても優しい気持ちになりました。
さらに、仕事に向き合う姿勢も勉強になる体験
でした。
ぜひ!皆様も和牛飼育体験いかがでしょうか?
(ちなみに、服はほとんど汚れませんのでご安心くださいね!)
皆様のお越しを心よりお待ちしております!