新着記事
-
食べる買う2022.05.16 New!
簡単で美味しいかんころ餅の食べ方はどれ?「宇久島産かんころ餅(株式会社丸勝興産)」編。[協力隊レポ]
長崎は五島列島のソウルフード「かんころ餅」。 保存食だったとあるも、現在は特産品、立派なスイーツとなっています。 ただ、これってどう食べるのが良いのでしょう?焼いて食べるのが良いという情報が多いですけど… グリルで焼く? …
おすすめの季節: 春夏秋冬
-
2022.05.06
島の地磯を大探検!色々な生き物に出会える磯遊び体験
GWいかがお過ごしでしょうか? 既に日焼けが痛い観光協会の檜垣です。今年の大型連休は皆さまいかがお過ごしでしょうか。 島でもコロナ対策をしっかり行って来島される観光客の皆さまが多くご来島されております。 GW前半はやや天 …
-
食べる買う2022.04.19
【宇久島産あんころ餅】餡子をかんころ餅で包んだおやつ。どう食べる?[協力隊レポ]
かんころ餅って、焼いて食べるのが一般的な模様。 でも、餡子って焼いても大丈夫なの? そんな疑問を持ちながら、[餡子]と[かんころ餅]がコラボしている「宇久島産あんころ餅」を目の前にした地域おこし協力隊の栗原です。 これっ …
おすすめの季節: 春夏秋冬