ブログUKULOG

宇久島特産【椿油の使い方】美容以外にも使い道がある![協力隊レポ]

2023.02.15

宇久島では日常的に椿を見かけます。

故に、椿油の存在も近いです。

ならば、使わない手はない……んですけど、椿油と言えば美容として使われている印象が強く、男性である僕(40代)からすれば、日常的に使う印象はありません。

でも、せっかく近くにある存在なので、実際に椿油を使いながら調べてみました。

そしたら、色々な用途に使える事が分かったのです。

美容以外の使い方も含め、椿油の色々な使い方をご紹介します。


椿油は不乾性油。包丁、はさみ等の防錆に使える!

椿油は不乾性油。
空気に触れても硬化しません。
椿油の他には、オリーブオイルやごま油などがあります。

一方、乾性油は空気に触れると硬化します。
アマニ油とかがそうですね。

ずっとしっとりとしている椿油。

なので、刃物の防錆に使えます。

鉄、鋼製の和包丁とかの防錆にはすごく適していますね。
キッチンペーパー等に椿油を湿らせて、包丁にサッと塗って完了です。

毎日使う包丁であれば、塗る必要はなく、洗って水分を拭き取る程度でも問題ないと思いますが、長期間保存するなら是非とも塗っておきたいですね。


椿油を皮製品の防カビ用として使う

油って、腐らないですよね?

実際、腐ったというか、カビの生えた椿油を僕は目にした事がありません。

因みに、椿油にはサポニンという成分が含まれて、殺菌・抗菌効果があると言われています。

それならば!
と、革製のベルトに塗ってみたところ…

完全に僕個人的な意見ですが…

すごくよみがえった!!!

のです!

実はこのベルトのカビに悩んでいました。

カビを見つけては、除菌シートとかで拭き取っていましたが、拭けども拭けども生えてきて…
(そもそもこの除菌シートを使うのが間違いだったかもしれませんが)

そこでこの椿油は効果がありそうです!
塗り始めてから、まだカビを確認していません。

艶が出て見た目もよくなりました。(僕個人的には)

10滴くらい塗り込みましたが、特に裏側はスース―しみ込んで行きました。
とても乾いていたようです…

もっと早くやればよかったと思いましたよ。


椿油をハンドクリームとして使う。乾燥、ヒビ割れ対策に!

因みに僕は男。
美容としてのハンドクリームではありません。

薬用寄りです。

近頃、僕の潤いがなくなってきたからか、よく手が乾燥するのです。
酷いとガサガサになり、服の繊維とかを引っかけてしまう程に…

爪の付け根とかも乾燥してカタくなっていたり、酷い時はささくれていたり…


そこできました、椿油。

手の乾燥問題を治す薬用として使っちゃいます!

実際に塗ってみると、割とサラっとしていて、塗りやすく、少量でも滑るように伸ばせて、手にも馴染みやすい感じです。

先ほど、椿油は不乾性油と言いましたが、だからといってベタベタするような感じもしません。

これはハンドクリームとして充分に使えますね。


椿油を美容「スキンケア・全身の保湿ケア・ヘアケア」として使う

やっぱり美容として使う事は外せません。

ハンドクリームとして使えるなら、スキンケア、全身の保湿ケアとして使えると思います。

乾燥した寒い時期には効果も感じやすい。

ヒジやカカト等の乾燥しやすく、ガサガサになりやすいところには効果を発揮してくれます。

液体なので、ハンドクリームとかよりも伸びる感じで塗りやすいですね。



あとはヘアケア。

椿油は柔らかく伸ばしやすく髪にも馴染みやすいです。

保湿効果があるので、しっとりとまとめるようなスタイリングには向いていて、静電気の発生も防げます。

頭皮のカサツキ防止にも効果が期待できますね。

このヘアケアに関しては、昔から使われていたと言われています。

江戸時代以前の女性の絵とかを見てみると、髪は綺麗にまとまっているのをよく見かけます。

そこでも椿油が使われていたのではないでしょうか。

花も綺麗な椿から作られる油となれば、一度知られたら、その人気もすごかったのだろうと思います。


椿油の特徴や保存方法

▼椿油の特徴

  • 空気に触れても硬化しない不乾性油。
  • 防錆、防カビ、抗菌効果がある。
  • 熱に強く酸化しにくい。
  • 柔らかく伸ばしやすい。
  • ほのかに油の匂いはする。
  • 食用として使える。※


※宇久島では、椿油を食用として使われている方もおられる事を聞いています。
熱に強く酸化しにくい特徴から揚げ物等にも使えると思いますが、とても高価なので、ここぞという時に使ってみたいですね。
ただし、本記事で紹介してる宇久島産椿油は食用として販売はされていませんので、ご了承ください。

▼椿油の保存方法

  • 太陽の光が当たらない場所で保管する。
  • 高温にならない場所で保管する。
  • 空気に触れないようにする。


熱に強く、酸化しにくい特徴があるとはいえ、以上の事は守りたいですね。


宇久島産椿油はオンラインショップ「うくみや」でもご購入頂けます。
五島列島のお土産にいかが?

ご紹介させていただきました椿油は、オンラインショップ「うくみや」でもご購入頂けます。
※品切れの際はご容赦ください。

宇久島特産純粋椿油『宇久乃華』〈50ml〉
(プッシュタイプ)


うくじま椿オイル〈30ml〉
(スポイトタイプ)


観光協会案内所でも販売してますので、ご来島の際はお手に取ってみて下さい。

お土産にもおすすめですよ!

お読みいただきありがとうございます。
地域おこし協力隊の栗原でした。


記事をシェアする:

記事にいいね!する: