【絶景パワースポットで合格祈願!】何があっても落ちない不思議石!?五島列島宇久島「かいごらの立石」で合格祈願はいかが?【カメラマン観光客レポ】
こんにちは、カメラマンの郡野です。
試験を控えているみなさま!
絶景パワースポットで合格祈願してみませんか!?
自分がやれることは全てやった!
あとは神頼みだ!そういったシーンが私にもありました。
私は受験生の時に、福岡の太宰府天満宮に合格祈願に行きましたね!
やれることはやった後に、最後に背中を押してくれる存在。
それが合格祈願。とても素敵だなと思います。
全ての試験を受けるみなさまに捧げる思いで、ご紹介させていただきます!
それでは、どうぞ!
宇久島神浦地区の絶景パワースポット!
「かいごらの立石」の場所はこちら!
(Google マップで検索しても出てこないため、こちらにてご確認くださいませm(__)m)
宇久島の神浦地区にあります。
場所はかなり分かりにくいです。こちらで探しあぐねた栗原さんの記事をご紹介します!
スーパーガイド檜垣さんに乗せていただいて、レッツゴー!
車はこちらに停めることができます。
それにしても、いい景色だなー!!
早朝9時ころに行きましたが、
この海のキラキラ!!
テンションが上がりますね!
防波堤沿いに、道を進むと、、
ありましたー!かいごらの立石!
そして何より、海がうつくしすぎる!!泣
まさに、絶景パワースポットですね!
何があっても落ちない石!?合格祈願してみませんか?
かいごらの立石のアップ写真をご覧ください!
この岩の右上に積み上がっている石があるのがお分かりいただけますでしょうか??
絶妙なバランスですよね!!
このすぐにでも、落ちそうな石が数百年?以上の間、落ちていないんです!!
なんと、2020年に来た宇久平港の高速船乗り場を吹き飛ばした強さの台風が来ても落ちなかったんです!!!!
何トンあるか分からないような高速船乗り場をですよ??強すぎますよ??
驚きですよね!!
大昔から、神浦地区の守神とされてきたのにも納得ですね!
※しかし、かいごらの立石は、神様が宿る存在として大切にされていたそうですが、
言い伝えについては、ご存知の方は存命でないようです。。(残念です。。)
ただ、「落ちない」石ということで、合格祈願を!
とのことで、祈願させていただきました!!
このブログをご覧いただいた皆様が、試験に合格いたしますように!
いかがだったでしょうか??
不思議なパワーを持つ神浦地区の守神「かいごらの立石」。落ちない石ということで、あやかってみました。
ぜひ、皆様も宇久島に来て、合格祈願をしてみませんか??
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
宇久島には、その他たくさんのパワースポットがありますよ!こちらもぜひご覧くださいませ(^^)