ブログUKULOG

【宇久島の土産】レトルトのさざえめしを実食![協力隊レポ]

2022.12.22

離島に旅行に来た時に、持ち帰りやすいお土産の1つ、常温保存食品。

そこで、レトルトの「宇久島屋のさざえめし」があります。

炊飯器で炊き込むだけで簡単にさざえめしが作れるとの事。

本当に簡単なの?
実際の出来上がりは?
お味は?

という事で、今回は実際に作って食べてみます!


レトルトの「宇久島屋のさざえめし」をいただく!

今回のレトルトの宇久島屋のさざえめしはこちら。

裏面の説明書きには、

”宇久島近海の地磯で島の海士が素潜りで獲ったさざえです。口いっぱいに広がる磯の香りは新鮮さの証です。”

とあります。

しっかり、宇久島産のさざえが使われているわけですね。


説明書き通りに作ってみる。

箱を開けると、中にはもち米、たれ、さざえの切り身が入っています。


まず、米(約270g)と付属のもち米を研ぎます。

そして、2合分の水加減にセット。

これに付属のたれを入れてよくかき混ぜます。
なので、釜に記載の2合の水加減よりは増える感じになりますね。


お次は付属のさざえの切り身を入れます。
説明書きにありますが、この切り身を入れた後はかき混ぜないでくださいとの事です。


あとは炊飯器で炊くだけ。
説明書きに「白米と同じように炊飯します」とあります。

僕が使っている炊飯器のメニューには「炊込み」もありましたが、説明書き通り「白米」を選びました。



あとは炊き上がるのを待つだけ…



炊き上がりました!

米が良い色に染まってます!

食べたい!

っと、はやる気持ちをおさえながら、さっと混ぜ合わせます。

さざえは丁度いい大きさ・厚さに切ってあり、混ぜやすいです。

あとは器に盛って食べるだけ!



完成です!

せっかくなので、大きなどんぶりに盛りました。

説明書きには「好みできざみのりや金糸たまごを加えると…」とありますが、今回はきざみのりを加えました。


実食

いただきます。



もちろんですが…



美味い!

さざえがほどよい柔らかさで、食べやすいです。

とても丁寧なお味。
じっくり味わいながら食べたいお味。

でも、ガー!っと行きたくなっちゃうパワーはしっかり携えている感じです。


そして、この味ならばと、練りわさびときざみ生姜を加えました。



僕は好きですね。


他、刻んだミツバや大葉とかは合うと思います。
(宇久島でミツバは手に入りにくいのですが…)



最後まで、美味しかったです。

感謝です。

今回炊いた2合、スルっと完食させていただきました。

ごちそうさまでした。


「宇久島屋のさざえめし」はオンラインショップ「うくみや」でもご購入頂けます。
五島列島のお土産にいかが?

▼「宇久島屋のさざえめし」は「うくみや」でもご購入頂けます。

宇久島屋のさざえめしはこちら

※品切れの際はご容赦ください。


観光協会案内所でも販売してますので、ご来島の際はお手に取ってみて下さい。

五島列島宇久島のお土産にいかがでしょうか?
常温で保存出来るので、持ち帰りにもおすすめです!

旅行を思い返しながらお土産を自宅で食べる…
余韻にひたれてみてはいかがでしょうか?

お読みいただきありがとうございます。
地域おこし協力隊の栗原でした。

▼その他の宇久島のお土産の実食記事はこちら
・レトルトのお土産、さざえの他にもあります!
 レトルトの連子鯛の鯛めし

・マドレーヌ
 宇久島風土記(かわむら)

・美味しいかんころ餅の食べ方は?
 宇久島産かんころ餅(プレーン)

・3色のどれが美味い?
 宇久島産かんころ餅3色

・かんころ餅の中に餡子!
 宇久島産あんころ餅

・冷凍品も美味しいです
 イサキの干物

記事をシェアする:

記事にいいね!する: