体験買う2023.05.25
【初夏の風物詩】宇久島の磯開きのシーズン到来!ウニ漁解禁の模様。(2023年)[協力隊レポ]
おすすめの季節: 夏
体験観る2023.04.26
【離島でサイクリング】宇久平港ターミナルから火焚崎(船隠し)まで、電動アシスト付きレンタサイクル「うくちゃり」で往復してみた。[協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
体験2023.04.22
海のそばにある自転車の大敵はズバリ「サビ」!うくちゃりを綺麗に整備しました。
おすすめの季節: 春夏秋冬
体験観る2023.04.18
【離島でサイクリング】宇久平港ターミナルから対馬瀬灯台まで、電動アシスト付きレンタサイクル「うくちゃり」で往復してみた。[協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
観る2023.04.07
いつの間にか新装開店!?観光案内看板が新しくなっていました。【Afterコロナ頑張ろう!!】
おすすめの季節: 春夏秋冬
食べる買う2023.04.04
【宇久島の土産】連子鯛の干物(冷凍)を実食![協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
体験観る2023.03.14
五島列島宇久島に来たら、ココに行きたい!絶景スポット10選![協力隊チョイス]
おすすめの季節: 春夏秋冬
観る2023.02.22
【磯・溶岩・地層観察】宇久島はスゲ浜近くにある「堂ヶ鼻」を観察。赤い色が特徴的![協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
買う2023.02.15
宇久島特産【椿油の使い方】美容以外にも使い道がある![協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
体験2023.01.31
ガイド付きの城ヶ岳トレッキング体験、ウォーキング講座に参加してきた。[協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
2023.01.04
本年もよろしくお願いいたします!離島カードに限定版が出ました!
おすすめの季節: 春夏秋冬
2022.12.31
本年もお世話になりました!ブログスタートして1年(とちょっと)経ちました。
おすすめの季節: 春夏秋冬
体験2022.12.28
宇久平港ターミナルから城ヶ岳まで、電動アシスト付きレンタサイクル「うくちゃり」で往復してみた。[協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
体験観る2022.12.27
化石はどこだ!?ミルフィーユ地層を求めてプチ断崖を探索したら絶景だった!
おすすめの季節: 春夏秋冬
観る2022.12.26
【磯・溶岩・地層観察】宇久島の汐出浜から厄神鼻の先端付近まで行ってみた。[協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
食べる買う2022.12.22
【宇久島の土産】レトルトのさざえめしを実食![協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
観る2022.12.15
平家盛公とゆかりのある寺社仏閣6選!
おすすめの季節: 春夏秋冬
体験2022.12.03
シーカヤックで大冒険!アドベンチャーツーリズムを大検証!?【夏の思い出】
おすすめの季節: 春夏秋
観る2022.11.29
【磯・岩石・溶岩観察】宇久島は大久保の石切り場を観察。海辺の磯に残る古人の痕跡。[協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
食べる買う2022.11.22
【宇久島の土産】イサキの干物(冷凍)を実食![協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
食べる買う2022.11.07
【宇久島の土産】レトルトの連子鯛の鯛めしを実食![協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
観る2022.10.24
【絶景スポット】宇久島の三浦の磯・断崖を観察!(ドローン空撮あり)[協力隊レポ]
おすすめの季節: 春夏秋冬
観る買う2022.09.22
【ウニの捌き方】獲ったウニを割って捌いて瓶詰めしていく![協力隊レポ]
おすすめの季節: 夏
観る2022.09.21
二つの名前がある神社!?山の麓に佇む歴史古き神社を調べてみました。
おすすめの季節: 春夏秋冬